Mバーン | |
---|---|
ニュルンベルク交通博物館に展示されるM-Bahn 06 | |
基本情報 | |
国 | 西ドイツ |
所在地 | ベルリン |
種類 | 磁気浮上式鉄道 |
起点 | グライスドライエック駅 |
終点 | ケンパープラッツ駅 |
駅数 | 3 |
開業 |
1989年8月28日 (試験) 1991年7月18日 (運行) |
廃止 |
1991年7月31日 (閉鎖) 1991年9月17日 (廃止) |
所有者 | Magnetbahn GmbH |
路線諸元 | |
路線距離 | 1.6 km |
線路数 | 単線、複線 |
最高速度 | 80 km/h |
M-Bahn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
運行当時の路線 |
M-Bahn(Magnet-Bahn)は、ドイツで開発された高架式の磁気浮上式鉄道であり、磁力の「吸引」力で浮上する。ドイツのベルリンで1989年から1991年まで運行された。路線長は1.6 kmで3駅あり、その中で2駅は新たに建設された。この路線はベルリンの壁の建設によって生じた公共交通網の空白地帯を満たす目的で建設された。ドイツ再統一によって冗長になったことで、開業後、短期間で廃止された。技術的には一定の水準まで完成していたものの、東西ドイツの再統一という時代の流れに翻弄された路線だった。
M-Bahnはバーミンガムピープルムーバに次ぐ世界で2番目の常設実用線で上海トランスラピッドの前に開業した。建設と運行はMagnetbahn GmbHが担った。
ちなみに、世界で最初に鉄道事業認可を受けた磁気浮上式鉄道は、日本航空(JAL)が開発したHSST方式であり、1989年に横浜博覧会で運行され、約300万人が乗車した。その後、HSST方式の磁気浮上式鉄道は、2005年に愛知高速交通東部丘陵線の運行に至る。